数学
中学生
解決済み

どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします🤧

3) 直線 AD は円Oの接線 レー ET 『[ 2 NN

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず、下の三角形と円が交差している所をEとします。そしてAとO、BとEを直線で結びます。
角OADは接線より90°なので
角AOE=54°
円周角の関係で
角ABE=27°
角EBCは半円の円周角なので90°
よって上の三角形の角は
90-27=63°
180-(36+65)=79°
よって
x=180-(63+79)=38°
どうでしょう?
頑張ってq(*・ω・*)pファイト!

キムラ

とてもわかりやすいです🤧✧*。
ありがとうございます🌷

ベストアンサーにさせて頂きますね´`*

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?