回答

(1)(2)について
まず、解と係数との関係より
α+β=12 αβ=7
(メモ)
解と係数との関係
◇x²+○x+△=0の2つの実数解をα、βとすると
α+β=-○/◇ (分母 ◇ 分子 -○) αβ=△/◇ (分母◇ 分子△)
という公式があるので、上のような答えになります。トライしてみてください。

IVについて
y=-x²-12-32 の最大値または最小値
ポイント
平方完成にして、この二次関数(y=〜の式のこと)の軸を求める。
平方完成して
y=-(x-6)²+4
このグラフは上に凸なので
軸の部分が最大となる(グラフを書いて見ればわかる)。

また最小値は、
xの範囲が示されていないため、解なし。

こんな感じだと思います。頑張ってください

解と係数との関係 平方完成 グラフを書く
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?