公民
中学生

答えは宮城5区なのですがその答えになる意味がわかりません!教えてください!

っの 全主) 右の資料2は, 拉議院の 小選挙区における東京 1 区と宮城5区 の有権者数を示している。一臣の価値 が高い選挙区はどちらですか。 iiアー
政治 公民

回答

東京は人口が多く、宮城は東京より人口が少ないですよね。
例えば、生徒数1000人の学校と、生徒数100人の学校で生徒会長選挙が行われるとします。
圧倒的に、生徒数100人の学校の方が、投票者の意見が結果に大きく関わりますよね。=投票する人の1票の価値が大きい
それに比べて、生徒数1000人の学校の選挙では、だれか1人が投票したところで、結果には大きく関わらないのです。=投票する人の1票の価値が低い。
それは秋田と東京の選挙の1票の価値の格差と同じことです。
こんなイメージだとおもいます。説明下手ですみません。

この回答にコメントする

例えば東京の人数を100
宮城の人数を10としましょう
この人達に豆腐に醤油をかけるか否かという投票をしてもらうとします
この時どちらも70%の人が賛成だとします
その時東京では100人中70人が賛成しています
宮城では10人のうち7人が賛成しました
これっておなじ70%ですけど人数的にはだいぶ違いますよね?
それが1票の格差というものです
なんか補足みたいになりましたがそんな感じです

この回答にコメントする

この問題は「1票の格差」です。

1票の重みが大きく異なると
憲法第14条「法の下(もと)の平等」に反するという主張があるので、答えは宮城5区です

説明下手でスミマセン(>_<)💦
わからなかったら、聞いてください💦

LaLa

いえいえわかりやすかったです!ありがとうございます

ほんとですか💦
ありがとうございますm(_ _)m
お役に立ててよかったです( ´•ᴗ•ก)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?