英語
中学生

keep〜ingは「途切れなく〜し続ける」
continue〜ingは「もう一度、〜し続ける」
だと聞きました。
この場合keepの方がふさわしくないですか?なぜcontinueなのでしょうか?

回答

たしかに 私もkeepでもいいように思います!細かいニュアンスはわかりませんが...
なんにしてもこの問題では過去形のkeptになってないのでバツではあるのですが。

この回答にコメントする

keepは、持続的
continueは、継続的ですね
持続とは「ある状態が続くこと」
継続とは「自発的に続ける」
という感じの違いがあります。
歩く行為は、自発的にするものだから、continueになると思います。
でも、このくらいだったらどちらでもいいと思うんですがね…😥

この回答にコメントする

continued Ving ~し続ける
⇒ 反復動作や進行中の動作を表す場合に多く用いられます(何かをし続ける)

keep doing
ずっと~し続ける

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?