公民
中学生
解決済み

①おにぎりを手にとったとき
②レジで店員に渡したとき
③店員がレジを打ったとき
④おにぎりを店員がレジ袋に入れとき
①〜④の場合お客さんが買うことをやめることができるのはどの時点までですか?番号とその理由を教えてください。

回答

✨ ベストアンサー ✨

すごくわかりやすくまとめてあるサイトがありましたので参考にしてください。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13148616583
要は、お金を払って、品物を受け取った時点で契約が成立するので、商品を受け取らなければキャンセルができます。
4です。

回答ありがとうございます!!

この回答にコメントする

回答

②の前まで

おにぎりを買うということは、売買契約を結ぶということです。
一度契約を結ぶと、解消するのは困難なので、買うことをやめるためには、契約成立前に、買う行為をやめなければなりません。
(契約を解消するには、解除、無効主張、取消しの方法がありますが、いずれも、ただ買うのをやめたいだけでは認められないことがほとんどです。)
売買契約は、お互いが物を引き渡す代わりにお金を払うことを約束するだけで成立するので、そのような意思疎通が行われる前に買う行為をやめる必要があります。
普通は、客がレジにいる店員に商品を渡した時点で、お互いに物の引渡し、代金の支払いの約束が成立したと考えられるので、買うことをやめられるのはその前まで、ということになります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?