地学
高校生
解決済み

ー地学基礎ー
問4の解説お願いします。
答えは2です。

回答

✨ ベストアンサー ✨

距離と見える大きさは反比例する
1天文単位と0.3天文単位ってあるように、金星の方が地球にめっちゃ近い状態
近世が地球に近い状態で、太陽/金星が36になる(36倍ってこと)ってこと
実際の大きさを比べるには、地球からの距離を1天文単位に統一する
36×1/0.3=120
だから2番の120
実際に2つのもので問題を再現してみるとイメージが湧きやすいかも

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?