英語
中学生
解決済み

2の間違えたところ全て理由が理解できないので、解説お願いします!

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず「時の従属接続詞」,「条件の従属接続詞」というものがあります。
時のもので言えばwhen,while,before,after,till,until,as soon as,

条件のもので言えば
if,unless

などがあります。文の中でこれらの単語が使われた時には時・条件を表す副詞節となり、副詞節内での動詞は未来形ではなく現在形になります。未来完了の代わりに現在完了になる時もあります。

したがって⑴、⑷、⑸は現在形のものが答えです。
⑵ではI’m afraid that〜で、残念ながら〜だと思う。という意味でこれからの事を表す未来形か、今のことを表す現在形が使われます。

璃空 Riku/❁*.🍃

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?