英語
中学生

英検3級って難しいですか?←英検3級を受けます。)どこの範囲ですか?
どう勉強すれば良いのですか?

回答

プロフィール拝見しました!
中学3年なら英検3級は簡単ですよ!
1年から3年までの英語の範囲を100%とすると、80~90%は終わってます!
自分と同じ日程でしたら、あと1ヵ月近くあります!
復習だけで受かるとは思いますが、不安でしたらYouTubeなどで映像授業を見たりするとさらに安心だと思います!
頑張ってください!

♯Kokone🐻

80%~90%も終わってるのですね!
頑張って復習して合格出来るようにします!頑張ります!
お答えしていただき、ありがとうございます!!(*´ω`*)💕

この回答にコメントする

面接でも、面接官の言っていることを頭の中で整理すること、パッセージという文を読む時に読みながら意味を理解すること(これをすることであとからパッセージの内容について質問された時に答えやすくなります。)、あとはパッセージを間違えずに読むことなどを注意れば大丈夫です!!まずは一次試験頑張ってください!

♯Kokone🐻

パ、パッセージ!?←始めて聞いた言葉💦笑
一次試験頑張ります!
お答えしていただき、ありがとうございます!!(*´ω`*)💕

この回答にコメントする

中三までの範囲です。英検3級をひとつひとつわかりやすく。という参考書を使うことをおすすめします。それから、英検は単語力が必要なので、写真に乗せてある本を使うといいです。この本には、単語のcdがついてるので、それをずっと流してると自然におぼわってます!参考にならないかもしれませんがすみません😅

ももね

追加で、3級は面接がありますが、難しくありません。準二級までの面接は、伝えようとしている姿勢があればだいたい受かるそうです。あまり面接が不合格はないということです!

♯Kokone🐻

参考書も教えて頂き、ありがとう😉👍参考になります!
面接があるのですか😱💦
先生から何も言われてませんでした(泣)😩不合格が少ないなら安心しました!お答えしていただき、ありがとうございます!!(*´ω`*)💕

この回答にコメントする

まあまあ難しい?ですがリスニングの練習をして英検用のワークをとけば大丈夫だと思います わたしは英語を小3からやっていたのでこの間受けた3級は準2合格レベルでしたが質問者さんがどのくらいのレベルか分からないので…レベル的には中3レベルです。最後のライティングも自分の知っている単語を使えば全然余裕だと思いますよー!!

♯Kokone🐻

まあまあ難しいのですね😱💦
中3レベル‼😋
お答えしていただき、ありがとうございます!!(*´ω`*)💕

ひなくま🐻

私はちなみにライティングで行きたい外国はどこですか?って聞かれてオーストラリアに行きたいです。理由は~で~したいからです。のようにたくさんwant toを使ったためか、文法的な面で1点減点されました笑笑なのでライティングは少し工夫はした方がいいと思います笑

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?