英語
中学生
解決済み

英語の質問
主語(S)動詞(V)、、他にもO,C,Mなどの見分け方が分かりません。どなたか教えてください。

回答

✨ ベストアンサー ✨

中学の時にやってた私流やり方なのでHana👑さんに合うか分からないので参考程度に読んでください!

①日本語訳の中でS、Vを見分ける。あったらO(目的語の事で「〜を/に」の「〜」にあたるところです)、C(補語と言って「私はかわいい」の「かわいい」にあたる部分です)、M(なんて言ったか忘れましたがS、V、O、Cのどれにも該当しない節や単語の事です)も見分けてください。

②見分けたら日本語訳の中で「誰が/は(Sに当たる)、どうしたのか(Vに当たる)、何を/に(Oに当たる)、どういう状態か(Cに当たる)、いつ/どこetc(Mに当たる)」の関係性を把握してください。

ちなみに関係性は5パターンありそれぞれ第一文型第二文型…といいます
⑴第一文型:S+V(Sは/がVする)
⑵第二文型:S+V+C(SはCである(S=C))
⑶第三文型:S+V+O(Sは/がOを/にVする)
⑷第四文型:S+V+O1+O2(Sは/がO1にO2をVする)
⑸第五文型:S+V+O+C(Sは/がOが/はCVする(O=C))
※Mはどこにも入っても意味的に変わらないので文型にカウントしない

③先程見分けた日本語達を上の英語の語順のに並べてください。そうすると大体の並べ替え問題はクリアします。また英語の長文でも役に立ちます。

こんな事もやってました!
・私は中学の間はSVOCMにそれぞれ担当カラーを決めてノートに絶対引いてました。そうしたらだんだんとs SVOCMが担当カラーで引いてなくてもその色に見えてくるようになって関係性がみえてくる病気にかかりますwww

私は心理学部志望の身ですがどんなに難しくて長い英文でもたったの5種類に分類できる英語ってすごく魅力的なものなのでもしこの上の方法がHana👑さんにあってるなら英文法を好きにそして英語を好きになって欲しいです✨

長文にお付き合い頂きありがとうございます。これで失礼します。

Σ('◉⌓◉’)!?
まず始めに、説明ありがとうございました!今自分の持っているプリントで日本語訳でどこに当てはめるかやってみました!学校の先生よりも分かりやすいです!わたしが求めていた答えこそがつきさんのものです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
本当にありがとうございます!!!
ほうほう、担当カラー!😃いい案ですね!わたしもやってみよー!🙋‍♀️
この勉強法すっごいあってる気がします。
ずっと悩まされていたのを解決してくれて感謝します。
長文、解説、ありがとうございました😃😊

追記ー
その病気いいですねww
わたしもはやくかかりたいです😂
心理学部…!
頑張ってください!
応援しています📣

つき@大学生

コメントの返信ありがとうございます!しかも文字がぎっしりだ✨
長文で説明下手な私なので伝わらなかったらどうしようと思ってたのですがHana👑さんの学校の先生よりもわかりやすく教える事が出来て私も嬉しいです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
私のら応援まで…✨ありがとうございます(*´∀`)今以上に頑張れそうな気がします💪(^ω^💪)
Hana👑さんも英語ももちろんのことほかの教科も頑張ってください!Hana👑さんならきっと出来ると思います!
それからフォローありがとうございます!フォロバ失礼しますねm(_ _)m

わたし長文読むの好きなんで大丈夫です笑笑
むしろありがとうございます🙇‍♀️😃
おぉ!いえいえ!
頑張ってください!
わたしの応援までありがとうございます^ ^
フォロバありがとうです😊❤️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?