公民
中学生

税に関する作文(1200字)を提出しなければいけないのですが、どんな事を書けばいいのですか?感想文と違うので戸惑ってる状況です…

回答

私も書くの迷ったのですが…私はまず『日々の生活を支えている税金がなぜあるのか?』に対して答え…次に『税金が無かったらどうなるか?』に対して答え…そして『税金がどれ程大切か?』という話題で一枚終らせました。そして二枚目は『税金はいつ、どのように使われるか?』をaboutに4つぐらい書き、二枚目を終らせました。三枚目に『私達は常に税金を払い、それで国を成り立たせています。』的なのを半分ぐらい書き、最後に税金に対しての感想を書きました‼
※ほんとに分かりづらくてごめんなさい💦

♯Kokone🐻

分からなかったら質問して下さい!

なるほどです。なんか書けちゃいました。
税金と時事問題を絡ませて書きました。
僕には税金が無かったらっていう発想が無かったです。その発想はいいですね!

♯Kokone🐻

書けましたか!!(*´ω`*)それは良かったですね!(*^ω^)ノオネデトウ‼
発想←ありがとうございます!!(*´ω`*)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?