回答
回答
haveを使う「経験 継続 完了」とは、基本的には
経験→(今までに)〜したことがある
継続→(昔から今まで)ずっと〜している
完了→(すでに)〜し終わった
という意味です。なので、日本語がこの3種類のどれかのような事を言っていたら、haveを使います。
edを使うのは、過去(〜した)と、受け身(〜される)の時です
丁寧に説明していただきありがとうございました。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
14173
162
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14030
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9623
155
最強の英単語覚え方!
7579
62
なるほど❗️そのイメージだと考えやすいです。