✨ ベストアンサー ✨
ωって1の3乗根ですよね?
式に直すとω^3=1になります。
これを式変形(因数分解)すると、
(ω-1)(ω^2+ω+1)=0
よってω^2+ω+1=0が成り立つとわかります
(ω≠1なので)
あとは
ω^3=1
ω^2+ω+1=0
の2つの式を使えば解けます
あれ写真の解説通りになってしまいましたかね…?
まあ、ωが出てきたら
上の2つの式が成り立つんだって知ってれば解ける問題です。
✨ ベストアンサー ✨
ωって1の3乗根ですよね?
式に直すとω^3=1になります。
これを式変形(因数分解)すると、
(ω-1)(ω^2+ω+1)=0
よってω^2+ω+1=0が成り立つとわかります
(ω≠1なので)
あとは
ω^3=1
ω^2+ω+1=0
の2つの式を使えば解けます
あれ写真の解説通りになってしまいましたかね…?
まあ、ωが出てきたら
上の2つの式が成り立つんだって知ってれば解ける問題です。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!!!