生物
高校生

(2)を教えて下さい!
なぜそれを選んだのか解説もお願いします。

回答

多分カとオです
カは葉緑体なので植物にしかみられません
オは細胞壁で、細胞壁は植物にしか見られなく植物の体を支える役割をするものです。ちなみに細胞壁はセルロースで出来てます

この回答にコメントする

オカキです。

オの細胞壁は、植物が骨がなくても、木が硬い理由に直結します。動物にあると、体が動きません。

カは液胞です。植物は動物でいう心臓が無いため、体内循環が動物ほどうまくできず、細胞の中の老廃物を排出するのがほぼできません。そのため細胞の液胞に隔離します。また、液胞は水やエネルギーの貯蓄にも役立ちます。

カは葉緑体です。植物は動物と違い、日光から糖を作り出せます。また緑色です。

考える人

キってどうなんですか?
今の教育課程のことはよく分かりません。

考える人

解決しました。液泡は動物にもあります。ただ動物のは、とてつもなく小さく、また、働きも違うため、研究者達の中では違うものとしてあつかったりもします

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?