英語
中学生

英語の文法?についてですが、
否定文のときは3単元のときに複数形のsってつきますか?また、過去形のときにedってつけますか?

なんか、否定文のときはなんかしなくてもいいはずって思い出したんですけど、それがなにかがわからず...

また、didとwas,wereのちがいについて教えてください!どういう使い分けですか??

否定文 英語 中2

回答

否定文の場合はdoesn’t となります。
過去形の否定文はdidn’t となり、edを付けなくてもいいです。(didが過去形の役割をしてくれるのでわざわざ2回過去の事を言わなくてすみますね! )
didはdoの過去形です。
wasとwere はbe動詞の過去形です
Do you 〜と表せられる時にdidを使います
wasはisの過去形、wereはamとareの過去形です。
例)He was happy 彼は嬉しかった
例)We were tired 私達は疲れていた

こんな感じでいかがでしょうか?
長々とすみません。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?