数学
中学生
解決済み

【平方根の計算】2つの答えと解説お願いします!🙇

平方根のいろいろな計算

回答

✨ ベストアンサー ✨

1つ目
ルート同士なら計算ができるのでかっこの中を最初に計算します。
そうするとルート80÷ルート8になります。
=ルート8分の80になります。
分母にルートがある場合有理化しなければなりません。
有理化すると8分の6ルート10になります。
分母と分子で約分ができます。
その時ルートも一緒に約分してはいけません。
そうすると4分の3ルート10になります。
なので答えは4分の3ルート10です。

2つ目
これもかっこの中のルート同士計算ができます。
そうすると
ルート5×ルート12−ルート6×(−ルート2)になります。
2−ルート6は2をルートに直してあげて計算できます。
2はルート4となります。
ルート5×ルート12−ルート6×(−ルート2)を計算すると
ルート60−(−ルート12)となります。
=ルート70
なので答えはルート70です。

1つ目は自信あるのですが2つ目はあっている自信がありません。

ふう

わかりやすく丁寧にありがとうございます!🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?