英語
中学生

中2過去進行形です。

私はサッカーをしました
は過去進行形ですか?

過去進行形ならばこれであってますか?
I was playing soccer.

回答

わたしはサッカーをしていました。のような過去における動作を示して入れば、過去進行形になりますが、
この文はしたという事実のみを述べているので過去形で表現します。
I played soccer になります

同感です!

莉亜♡

ではどのようなときに過去進行形になるのですか?

過去形と過去進行形の違い教えて欲しいです🙏

舞亜

過去形→私はサッカーをしました。
I played soccer.

過去進行形→私は(その時or何時頃)サッカーをしていました。
I was playing soccer (then).

過去進行形はよくテレビで見るような
刑事「~頃何処にいましたか?」
A「この頃は仕事をしていました。」
というようなアリバイを説明する時に使われているやつですね笑
過去形はそのままです。~しました。という過去の事を表す時に使われます。

莉亜♡

丁寧にありがとうございます!!

また質問なのですが
~しました。=過去形(ed)

~していました。
が過去進行形になるのですか?

過去進行形は
主語+was,were+一般動詞ing+then
ということですか?

舞亜

過去形には不規則動詞というものがあるので必ずedになる訳ではありませんがたいていそれで合ってます☺️
過去進行形もthenの所に時間帯などがはいるのでそこも注意すれば大丈夫だと思います☺️

マッダー

過去のある一時点での進行中動作を示す場合、過去進行形を使います。 それには、過去の一時点を表す時の副詞句が、一緒に使われることが多いです。
at that time this morning なとです。
yesterday last weekなどは、一時点を示してないので使えません。

また、特殊進行形という使い方があります。
これは、継続中の動作の中で、なにかを行った時に使えます。

When I was staying in Kyoto, I visited him.
私は京都に滞在している間に、彼を訪れた。

マッダー

上記したもの以外の過去は、過去形か、完了形か、などいろいろなものがありますので、一概にそれ以外が過去形になるとは言えません。ですので、他のものを覚えて、それ以外が過去形になると考えてください

莉亜♡

ありがとうございました

この回答にコメントする

それは過去形ですね

莉亜♡

過去形ならば

I played soccer.
で合ってますか?

Kat

あってますね、
過去進行形を使うなら、
例えば、今何かしているとして、そういえば昨日のこの頃サッカーしていなぁという時に
I was playing soccer.
となります

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?