✨ ベストアンサー ✨
私も社会系統がとことん苦手で、要点だけ押さえてテストに臨む形でした。
例えば歴史なら、重要なところをピックアップして、それに関する出来事を関連付けて覚えていました(例えば戦争が起こる原因となった事件など)。あとは歴史を勉強する上で、日本史なら問題ないのですが、世界史を勉強しているのならば、同時に日本の動きも軽くで良いので確認しておくべきだと思います。
また、社会系統が苦手なら、毎回授業後に、とは言いませんが定期的に復習する機会をもうけるべきだと思います。溜め込んでテスト直前にまとめてやろうとすると、途中で挫折してしまい(やり遂げる人も居るとは思いますが)当然良い成績なんてとれないからです。苦手科目こそ、復習の積み重ねが今後かなり重要になってきます(ちなみに余談ですが、高校になると、大学や進路の事も視野に入れるので予習復習がほぼ必須になってきます)。あとは本人のやる気次第だと思います。頑張ってくださいね!
長文すみません💦
わかりやすいポイントありがとうございました。参考にさせていただきます。(長文で全然大丈夫です!)