勉強方法
高校生

中学生のテストで100点の先輩方に聞きます。

試験で、実際に行なっていた。
勉強法を…(5教科)
対策法を…
教えて下さい。中ニです。
お願いします。

試験範囲 方法 至急

回答

国語

教科書読んで問題集を解く
その時に作者の意図考えると問題作成
する側の気持ちも見えてくると思うので
ポイントを絞ってできます。
教科書の内容を自分なりに説明できる力
をつけておくと後で文章で表す時でも
苦にはならないと思います。

数学

教科書の問題が解けるようになったら
再確認のために数値を変えてやってみます。
その時にプロセスを説明できるくらいまで
解き慣れておくことが大切です。
あとは計算ミスを無くすための計算力を
付けるために何問も問題をこなしましょう。

理科

理科はその分野によって対策の仕方が
違ってくるのでなんとも言えませんが
授業でやった内容を振り返り
そこでわからなかったところを
ピックアップする
という方法がいいと思います。
そしてその問題を教科書や参考書を見ながら
解いてみて
もしそれでもわからなかったら先生に聞いたりして
対策してみてください。

社会

縦の繋がりと横の繋がりがある教科なので
教科書を読んで太字暗記するだけでかなり点数は
取れますが
満点を狙うとしたら太字の前後を読んで
その年にあったからね関わりの深い出来事も
プラスで調べておくのがオススメです

英語は日々の長文というよりもその場で読めるか読めないかにかかってきます。
ですので普段から英語を読みわからない単語や
文法は辞書をひき、ピックアップしておくことで
本番前に総復習ができます。
それはどの参考書にも負けない大きな味方になりますのでオススメです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉