✨ ベストアンサー ✨
【anything but】
意味的には、
・決して〜ではない
・〜以外(の他)ならなんでも
・〜どころではない
例(彼は決して内気ではない。)
He is anything but shy.
【never】は、
・決して〜ない
・これまで一度も〜ない
・いまだかつて〜ない です。
例(彼は決して危険なことはやらない。)
He never takes risks.
根本的に、意味は違います。
ごめん。俺も説明不足だった。。
基本的にはそうだね。
anything but〜 の場合の
だいたい形容詞か名詞だね。
でも、anything butってさ「私は決して〜ではない」「彼は決して〜ではない」「これは決して〜ではない」とか、だいたい主語のことを説明してるから
be anything but〜 で覚えたほうが
効率いいと思う。
まだ、補足 必要だったら
質問してください。
いえいえ、とても素晴らしい説明です!!
ほんとに助かりました。
ありがとうございます○┓ペコッ
なるほど!
1⃣「決して〜ではない」と2⃣「決して〜ない」は、
1⃣は、〜が名詞で、2⃣は〜が動詞という捉え方で合ってますか??
すいません、理解力なくて💦