保健体育
中学生
解決済み

あのここ9日間腕立て伏せや体幹をやっているんですけど、最近になって腕が筋肉痛ではないつっぱるような痛さが出てきてるんですけどどうしたらいいですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

おそらく、自分に合ったトレーニングではないです…
どこを鍛えたいのですか?それにもよって違います。

二の腕付近を細くしたいんです。
私はバスケ部に入っていて試合のときにノースリーブなんで…

みゅわ☆彡

それは、走る、腕相撲をする、体幹も3分など、なるべく短く。曲を歌いながら、体幹するといいですよ。
走るのは、一見関係の無いように思えますが、陸上部の人はよく見たら、腕が細いですよね?
腕相撲は、たくさん筋肉ついちゃうと、ボコボコしますが、女子で筋肉がそこまでつく人いません!
あと、名前を忘れちゃったのですが、鉄棒を握って上下に動かすのもいいですよ。
二の腕を細くするコツは、適度に適切な運動をすることです♪
あと、突っ張ったら、スポーツマッサージを行なったり、湿布を貼ったりするといいです。
その他のトレーニングでも、時間をなるべく短く、効率よくしてみてください!
あと、トレーニングノートみたいなの作るといいですよ。Clearで載せられるし…
どうでしょうか?

そーなんですね!
詳しくありがとうございます!
参考にさせていただきます!
一応、カレンダーにその日その日のやったことを書いているんですけどそんなのでいいですか?

みゅわ☆彡

日ごとに、トレーニングを決めるのではなく、曜日ごとにしてみては?
繰り返しが大切ですから…
カレンダーでもいいと思います!ただ、空欄にできる限り、コツなどを書くと、いいねがつくと思います。

この回答にコメントする

回答

腕周りの筋肉の超回復周期は48時間と言われています。そのため毎日腕立てするのは良くありません。上の方の言うように曜日で決めるのがいいでしょう。

腕立ても種類があり、床に手を置く位置を変えるだけでも鍛える筋肉が変わります。

バスケ部という観点で見るなば上腕三頭筋(力こぶは二頭筋、二の腕が三頭筋)を鍛えておくとシュート距離が伸びたり、前よりも楽に打つことができますよ。( ´ ▽ ` )ノ

Euro step

あと体ができていない中学生は無理な筋トレはしないでください。故障の原因になります。

そーなんですね!勉強になりました。ありがとうございます!

この回答にコメントする

私もバスケ部です!
試合のユニフォーム…ノースリーブキツいですよね(笑)めっちゃ嫌です(笑)

筋肉痛になったらもう少し頑張れば筋肉がついて二の腕も細くなると思います!
筋肉痛になると壊れた筋肉が再生しようとして筋肉がつくらしいです!
私も頑張らなくては(≧Д≦)

ですよね…w上は練習着みたいに袖がついてるやつがいいですw

そーなんですね!ありがとうございます!

はい!お互いに頑張りましょう💕

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?