勉強方法
高校生

僕は、毎日片道1時間30分程度の電車、徒歩通学をしています。また、部活も所属していて、帰ってご飯食べて風呂入って、なんてしていると9:30,10:00になります。そこから勉強してます。
学年のほとんどの人は塾に通っていますが、僕は塾に通う気は今のところありません。というのも、大阪の塾に通って、そこから家に帰るとなるとやはり時間も食われて、疲れるだけで復習がおろそかになり、学校の授業で寝てしまうという悪循環を招くと思っているからです。(理系科目では寝ませんが、受験不要科目は割と睡眠してます)
そのため、学校の数学の授業の復習には、家に帰ってチャート、サクシードなどを用いて、毎数学授業ごとにやるようにしています。
そうなるとあまり時間がなくなってしまいます。それに加えて、宿題なんかがたまに出ます。

まあ、そこに関しては、いることいらないことの分別と、効率化を図ることで少しの時短ができ、余裕も作れるようになったのですが、そのあとについての相談があります。
僕は1年の夏頃から英単語を寝る前にやるようにしています。しかし、そろそろ古文と漢文もやらなければと思っています。というのも、第1志望大学はセンターでの国語の割合が比較的高いからです。点数がとれなくてワンランク落とそうとしても、ワンランク落とした大学はさらに国語の割合が高いので、もう2ランク下の大学にいくほかなくなります。すなわち、理系ながら国語もけっこう大切になってしまってます。
しかし、毎日、古文単語、漢文の句形、英単語をするのは現段階では、現実的に不可能です。
どうすればよいでしょうか?アドバイスください。
3つどれも比較的ピンチだと思います。英単語も周りの子より全然知りません。
あと、それらをより頭にとどめておくための方法や効率的な使用方法についても教えていただきたいです。
[使用中のもの]
英単語→桐原書店 Database4500,これだけでは不十分→完璧に仕上げたあと春頃から やっておきたい英語長文 をやりつつ鉄録会 鉄壁に移行。(重複するもので覚えているものは省く)
漢文→Z-KAI 文脈で学ぶ 漢文句形とキーワード →読解問題集をこの後にやる予定
古文→桐原書店 読んでみて覚える重要古文単語315→できれば平行して、Z-KAI 文法理解から応用まで 古文上達 読解と演習45 基礎編ができると理想的

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉