英語
中学生

exitingとexited の違いを調べた時に、
◎exciting…興奮する、ワクワクする
◎exited…興奮させる、ワクワクさせる

↑exitedや、surprisedは何かの物事によってその状態になる時、たとえば

◎I was surprised to hear the news.
(わたしはそのニュースを聞いて驚きました)
などの時に使うと書いてありました。

ワークの問題を解いている時に
「興奮した犬が川のそばを走っていました」を英訳したときに“An exited dog…”となっていたのですが何故ですか?
まず根拠や理由から違うかもしれないので教えてください😔😔

回答

excitingとexcitedの前にまず、そのもととなるexciteという単語があります。

ほとんどが、このような考え方で解けるので参考にしてください。

この回答にコメントする

すごく簡単に言うと
excitingとexcitedは意味は同じですが、

exciting>>>人に対して
excited>>>ものや動物に対して 使います!

なので犬はexcitedになります!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?