✨ ベストアンサー ✨
波をずらして考えると、Dと答えたくなるのは非常によくわかるのですが、
そもそもBやDの位置(山や谷)は波の高さ(yの値)の一番端っこ
(これ以上先には進めず、一度停止して折り返そうとしている状態)なので、
その図の状態になっている瞬間には静止しています。
波をずらして考える方法は、少し後の状態
(例えば0.01秒後の波)を描いていることになるので
そういう勘違いをする人は多いのですが、
聞かれているのは今この瞬間(0秒のとき)に、
速度がいくらかということです。
回答ありがとうございます!
とてもよく分かりました😊