英語
高校生
解決済み

dはなぜダメですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

時、条件を表す副詞節の中では
未来形は現在形に
(未来完了形は現在完了形に)
する必要があるので、dは不適です。

時制は未来なので、過去形もダメ、現在進行形になるのもafterとの組み合わせを考えると不自然、ということで、Cが解答となります。

🍀⭐️

本当はwill haveだったのがafterがあることで現在完了になるということですか?

ましゅまろ☆

この場合は
未来完了形→現在完了形
となったということになりますので、それでOKですよ!

🍀⭐️

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?