英語
中学生

質問です!!
英語のテスト勉強をしているのですが
なかなか勉強の仕方がわかりません...😭
みなさんはどんな風に英語の勉強をしているのか知りたいです!
特に文法とかはどーやって覚えますか?
答えてください! お願いします🙇‍♀️💦

英語 勉強法

回答

受験勉強か学校のテストか分からないので、一応どちらも書いときます!

~ 学校のテスト ~

◆教科書を繰り返す読む

これは凄く大事です。
うちの学校では、本文がそのまま出てくるパターンが多いので、毎日5回読んで覚えていました。
+で、単語や熟語なども覚えることができるのでオススメです。

◆単語青ペン殴り書き

文字のまんまですが、試験範囲の単語と熟語をひたすら殴り書き!
その時は、声にだして読むといいです。
うちは英単語をまんま読むのではなく、意味を読んでいました。

例えば、needだとすると、
青ペンでノートに need need … って書いてる時に 必要である 必要である … って言ってました😂

意外と覚えられるのでオススメです。

◆ノートは必ず試験前に確認

これはほんとした方がいいです。
口語訳とかも書いてあるはずなので、理解を深められます。

~ 受験勉強 ~

◆過去問の解き直し

これは誰しも受験生ならやりますが、間違えた問題は解説もしっかり読んだ方がいいです。
うちは一応合っていた物も確認しています。

◆ワークを解きまくる

これは常識中の常識です。
塾や学校でもらったものを中心に解きます。
ワークは1つだけを何回もやることをオススメします。

たくさんのワークを1回だけやるのではなく、1つのワークをたくさんやることで理解を深められます。

◆単語青ペン殴り書き

これはさっきも言った通り!

ほんとに覚えられます(個人差はありますが)

今からじゃあまり時間はありませんが、1日50個やるだけでもいいと思います。

あとは、体調管理に気をつけて、早寝早起き朝ごはんですね🌸

お互い頑張りましょう!

長文失礼しました。

辞めます。

ちなみに学校のテストでは、この方法で20点ほどあがりました⤴︎

この回答にコメントする

英語は得意ではないのですが、私は
・ひたすら書く
・ひたすら解く
を心がけています。
文法は問題を解いているとパターンが見えてきて、少しずつですが覚えられている気がします。
あと、大きめの暗記カードに文法を書いて持ち歩いています!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?