Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
この計算続きはどうすればいいんですか?
物理
高校生
7年以上前
ゲスト
この計算続きはどうすればいいんですか?
回答
m
7年以上前
tについての二次方程式とみなして解の公式でゴリ押しできませんかね…?
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
7ヶ月
物理の質問です。 参考書のドップラー効果の公式の導出で分からない所があります。添付した画...
物理
高校生
7ヶ月
物理の質問です。 参考書のドップラー効果の公式の導出で分からない所があります。添付した画...
物理
高校生
8ヶ月
この問題の解き方がわかりません 途中まで理解したつもりなんですが2枚目の写真の解釈であって...
物理
高校生
8ヶ月
物理基礎 写真にある式の続きをどう解けばよいのかわかりません お願いします
物理
高校生
約1年
高校、物理基礎の等加速直線運動問題です。回答わかる方教えてください🙇♀️
物理
高校生
1年以上
【光の屈折】 ①これの臨界角i とはどこのことですか? 角rの違いと分かりません。 ②CA...
物理
高校生
1年以上
【波】この問題の(1)、(2)が意味がわかりません。 (1)はなぜ形が逆になるのか意味不明...
物理
高校生
1年以上
物理 円運動 答えは③なのですがどうしてですか? 最大静止摩擦力を超えて滑り始めるので、そ...
物理
高校生
1年以上
どうしても合成波がx軸上に一直線になってしまいます。 回答によると振幅0.6mの波になるら...
物理
高校生
1年以上
ばねが自然に戻ったの速さはゼロではないんですか?答えは1でした。
おすすめノート
物理基礎 前期中間 ①
26
0
勉強したくないSJK
第1章 力と運動 ②
19
0
ひな
物理基礎 前期中間 ②
19
0
勉強したくないSJK
物理|第2編 第1章 1 気体の法則~3 気体の状態変化
15
0
^ ^
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選