理科
中学生

全部分かりません!後、AもBも動滑車ですか?定滑車と動滑車の見分けがつきません。教えてください

回答

動滑車は名前の通り動く滑車。定滑車は固定されている滑車のことです。定滑車は自分の手でひくのとかわりません。動滑車は手で行うより力が半分になり距離が二倍になります。距離と言うのはひものながさです。
この図では上の滑車が定滑車で、下の滑車が動滑車ですね。

違うかったらすいません。💧

ゲスト

何か、絵の見分け方が分かりません。
どうして上が定滑車だとわかるんですか?

アスパラ

上に滑車が引っ付いています。
反対に下の滑車は道具には固定されてはいますが、ひもを引っ張ったらこの滑車動くんです。定滑車はつまり上に引っ付いている。定滑車は何があっても動きません。大体のは上に定滑車がついているんで。
動滑車は引っ張ったら上に行くイメージを想像してみてください。上に行くと言うことは上にはなにもないですね。これが動滑車です。
分かりにくくてすいません。🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?