✨ ベストアンサー ✨
私は特に何学部に行きたいと決められなかったので、もし理工学部に行きたくなったとき物理は受験の必須科目になり、生物が必須科目になることは自分の調べた結果なかった気がするので物理を選択しました
理工学部がいいなとは思ってませんでしたよ
ただ医療関係で医学部にいくにしろ、物理、生物、化学から二科目選択という形の受験で、
理工学部だと物理、化学と指定されているので物理を選んだってことです
⬆早慶の話です
どこの大学を目指すかで結構変わってくるんじゃないんですか?
ジーマーチなら理科一科目ですし、国立ならまた基礎やらなんやら増えますし
自分の行きたい大学によるかと思います
ありがとうございます。
悩んだ結果物理を選択しました。
頑張って生きていけるように努力します。まだ行きたい大学も決まってないので物理受験で行けるところを探します。物理の勉強法とかあったらお願いします。
医療関係以外のことを学びたいのですが、なぜ理工学を学びたいと思ったのかと他にいいなと思った学部はどこですか?参考に聞かせてくださるとうれしいです。
ちなみに何年生までにきめるべきですか?