歴史
中学生
解決済み

幕府がキリスト教を禁止した理由が2つあるのですが分からないので、教えてください!お願いします!😣

回答

✨ ベストアンサー ✨

コメント失礼します。

私は3つ習ったので3つ書きます。

①キリスト教の教えは主君よりも神の教えに従うというものであったので、封建社会にあわなかったから。

②キリスト教の布教は、スペイン・ポルトガルが日本を植民地にする手段ではないかと疑ったから。

③キリスト教徒が信仰によって強く団結し、抵抗するのを恐れたから。

私はこの3つを習いました!
是非参考にしてみてください。

この回答にコメントする

回答

1つは確実に、島原天草一揆が原因です。
この一揆のように、キリシタンがこうしてまた一揆を起こしたら、幕府が潰れると思ったからです。
もう1つは…私は、ポルトガルとスペインの領土拡大の野心を危惧したからだと聞いたことがあります。
このまま関係を持っていたら、勢いがあり、また野心に満ちたこの当時の2国に支配されるかもしれない、と考えたんだと思います。
2つ目、曖昧ですみません💦

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?