英語
高校生
解決済み

make of~とmake from~の使い方の違いを教えてください!
※「チーズは牛乳から作られる」はどちらですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

make ofは、形が変わらずに、加工などをされずに作られるということです。
例えば、この建物は木で作られている。(This building is made of wood)

make fromは、材料が形を変えられ、加工されて作られるということです。チーズを見ても、知らなければ牛乳から出来ているということはわかりませんよね。
従って、チーズは牛乳から作られる。は、make fromです。
良かったら参考にしてみてください☺️

英語
Duffy

なるほど!例文までありがとうございます🙇‍♀️
分かりやすかったです👍🏻

この回答にコメントする

回答

ofは過去のものをそのまま伝える役割します。
made ofは目で見てわかるもの。

from はぼかします。
なので分からないもの。

チーズは小さい子がみて、牛乳からできてるかわからないのでfromです。

tiredも覚えておいて!
tired ofは過去からずーっとしてるものにつかれるので→飽きる

tired fromは、ofほど長くはないので
→疲れるってなります。

Duffy

tiredのことまで教えて下さってありがとうございます🙇‍♀️ほんとに感謝です!忘れずに覚えておきます!!

この回答にコメントする

何でできているか見た目で分かるもの(材料)の場合にはof、
形が変わり何から作られているか見た目で分からないもの(原料)
の場合にはfromを用います。

なので、fromです。

Duffy

回答ありがとうございます🙇‍♀️
見た目で見てわかるものと分からないもので区別すればいいんですね!分かりやすかったです☺️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?