これは
例えば現在完了形でfor 2 weeksと書かれたら、
2週間前から現在までのことを表すから、過去が絡みそうだけど、
この2weeksというのは「期間」の表現であって、「期日」の表現じゃないから、
for 2 weeks がある= 過去形を使う理由 とはならない
ということです。
特定の過去の期日を表す表現がないとダメ、ということです
英語
高校生
写真の説明では明確に過去を表す表現なら過去時制を用いると書いてありそこは理解したのですがyesterdayやlast weekなども明確に過去を表しているところに違和感を覚えました。
逆に明確ではない表現ってなんですか
本間では「私が(町に)戻った」 時点よりも, 「私が (町を離れた」 時点の方
が 「前」 であることを示している。
which th
the town の後には目的格関係代名詞 which [that] が省略されている (277)。
Point 005 現在完了と併用不可の表現
balbow sved
12
現在完了はあくまでも現在を中心とする表現なので、明確に過去を表す副詞
(旬節) などと併用することはできない。
when I saw her two hours ago 現在完了と併用不可英作 標準
when I saw her two hours ago は明確に過去を表す表現なので、過去
時制になる。 本間では過去進行形を選ぶ。 yesterday, last week, last
year, when I was a child 「私が子どものころ」なども明確に過去を表
す表現。
+プラス 「今しがた / たった今」の意味の just now も過去時制で用い, 現在完了とは併
用できない。 この点もよく問われる。 なお, just と now がそれぞれ単独であ
れば,現在完了との併用が可能である。
10
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
14168
161
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14023
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9621
155
最強の英単語覚え方!
7576
62