✨ ベストアンサー ✨
これはよくある公式です
x²-1 = (x-1)(x+1)
x³-1 = (x-1)(x²+x+1)
x⁴-1 = (x-1)(x³+x²+x+1)
同様に
x⁵-1 = (x-1)(x⁴+x³+x²+x+1)
……
万が一知らなくても、
因数定理からx⁵-1はx-1を因数にもちます
そうですね、x⁴+x³+x²+x+1を見ると
x⁵-1 = (x-1)(x⁴+x³+x²+x+1)は連想されますね
(2)
1行目のx^5-1のところなんですけど、思いつきですか??なんで思いつくんですか、、🥲
✨ ベストアンサー ✨
これはよくある公式です
x²-1 = (x-1)(x+1)
x³-1 = (x-1)(x²+x+1)
x⁴-1 = (x-1)(x³+x²+x+1)
同様に
x⁵-1 = (x-1)(x⁴+x³+x²+x+1)
……
万が一知らなくても、
因数定理からx⁵-1はx-1を因数にもちます
そうですね、x⁴+x³+x²+x+1を見ると
x⁵-1 = (x-1)(x⁴+x³+x²+x+1)は連想されますね
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
x^5-1を使うことを思いつくのはx^4+…+1で割ると書いてあるから思いつくよね~ってことですか?