✨ ベストアンサー ✨
選択肢を見る前に全文読みましょう。
話し手が話し終わって質問をしようとしている場面を想像してください。
質問をしたい時、🙋🏻♀️←のように手を挙げますよね。よって手を挙げる系の動詞を入れたいなとまず考えます。
ここで、raised roseでまでおそらく絞れましたね。
riseの過去形roseは自動詞、つまり後ろに目的語は来ません。
よって他動詞のraiseが過去形になった raisedが答えです。
Q. 英検準二級
(1)の問題についてです
答えは2なのですがなぜですか ?
英語ほんとに苦手なのでできるだけ詳しく説明していただけると幸いです🙇🏻♀️
✨ ベストアンサー ✨
選択肢を見る前に全文読みましょう。
話し手が話し終わって質問をしようとしている場面を想像してください。
質問をしたい時、🙋🏻♀️←のように手を挙げますよね。よって手を挙げる系の動詞を入れたいなとまず考えます。
ここで、raised roseでまでおそらく絞れましたね。
riseの過去形roseは自動詞、つまり後ろに目的語は来ません。
よって他動詞のraiseが過去形になった raisedが答えです。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
わなるほど .′.′
riseの過去形がrose, raiseの過去形がraisedだったのですね .′.′
英語初心者でもわかりました助かりました 🤧💖