数学
中学生

次の循環小数を分数で表せという問題で何故こうなるのかがわかりません!くらしく解説欲しいです!よろしくお願いします!

(4) 0.254 0
(4)x=0.254 とおく。 右の計算から 990x=252 よって x= 252 14 == 990 55 1000x=254.545454. -) 10x= 2.545454... 990x=252

回答

参考・概略です

ほとんど載っている解説と同じですが、どこなのでしょうか

循環小数xを表すと
 x=0.25454545454… で、

1000倍、10倍したものを考えて、
 その差から、小数部分が消えてできる方程式を解きます

  1000x=254.54545454…
-)  10x= 2.5454545454…
―――――――――――――
   990x=252
    x=252/990
    x= 14/ 55

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉