✨ ベストアンサー ✨
2/3
途中までやってるので
最後の計算はお願いします
xとy、反対でしたね💦
比例式は無視して
y=1のとき x=aだとすると
y=3のとき x=3a となる
で、どうでしょう?
xとyは比例しているので
yが3倍になればxも3倍になります
これなら
うまくいくと思います
何度もすみません_(._.)_x=aと仮定して考えるということですか?
yが1のときの話です
その場合あとの回答に支障はきたさないのでしょうか?
すみません質問が悪かったですm(__)m
気になったのはなぜx=aと仮定すればこの答えがでるのかということです
答えを出すことはできました!
うーん。
それはちょっとわかんない。
自分も最初勘違いしてて
質問があって
無理やりひねり出した感じなので💦
xとyは比例しているので
yが3倍になればxも3倍になる
これが芯を喰ったいい考え方だった気がする
最初のxを、文字に仮置きしたことで
他の数字もその文字で表現できるように
なったから計算することができたので。
すみません私が理解できてないだけでしたm(__)m
aは傾きのことじゃなかったんですね!
最初に訂正していただいたのに理解していませんでした!
y=axから引っ張ってきた文字だったので
最初の考え方が破綻した時点で
全然違う文字にしておけばよかったですね。
そこの説明がなかったせいで
理解に時間をかけさせることになって
こちらこそ本当にごめんなさい
気にしないでください!
ネットでの対話なので仕方ないところもあると思います(^^)
なぜy=1のときにx=aになるのですか?