数学
高校生
解決済み

数Cのベクトルの問題です。
画像1・・・問題
画像2・・・解答 です。
画像2のマーカーが引いてある所で
ベクトルの絶対値の2乗をすると
なぜこの式になるのか分かりません。
分かりやすく教えていただけると助かります🙏🏻🙏🏻

a= (4,3)=(-12) で, tは実数とする。 a +6 の最小値とそのときのの値を求めよ。
23a+tb=(4, -3)+f(-1,2)=(4-t, -3+2t) であるから |a+t6|2 =(4-t)²+(-3+2t)2=512 -20t+25 =5(t2-4t) +25=5(t-2)2+5 よって, la + はt=2で最小値5をとる。 a +1 20 であるから,このとき a + も最小 となる。 =(e+88 したがって t=2で最小値 5 (a)
ベクトル 数c 絶対値 2乗

回答

✨ ベストアンサー ✨

ベクトルaの大きさ|a|の定義は
a = (x,y)のとき、|a| = √(x²+y²)
です

a+tb = (4-t, -3+2t)なら
|a+tb|² = (4-t)²+(-3+2t)²です

ほの

理解できました!!!
ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?