理科
中学生
解決済み
(11)どうして等しいのかわかりません
直列回路のVは和だから等しくないと思いました。
(10)電圧の大きさは(⑩ 電圧計・電流計)で測定する。 ⑩0は回路の測定しようとする部分に
(直列・並列)につなぐ。
(11) 図1のような豆電球1個と乾電池1個の回路で、スイッチが入って電流が流れているとき、
りょうたん
電源電圧と豆電球の両端の電圧は 等しい等しくない)。
スイッチ
■図 1
乾電池
豆電球
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8949
96
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7839
60
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6960
48
中学3年生の理科!
4504
83
ありがとうございます