✨ ベストアンサー ✨
セミコロン(;)といいます。
この場合、セミコロンは接続詞の役割を果たしています。つまり、セミコロンは2つの独立した完全文を繋ぎ、その文が互いに関連していることを表します。
【主な使われ方】
①対比
2つの反対の状況を繋ぐために使用されます。otherwiseは「そうでなければ」という意味なので、セミコロンの前にある文に対して、そうでなければどうなるのかを説明する文がotherwiseの後に続きます。
②論理的な繋がり
前の文の結果として起こりうることを示すために使用されます。
例えば
"Please submit your report by Friday; otherwise, you will receive a late penalty."
この文では、セミコロンは「報告書を金曜日までに提出してください」という文と、「さもなければ、遅延ペナルティが課せられます」という文を繋いでいます。otherwiseは、最初の文の結果として起こりうることを示しています。