✨ ベストアンサー ✨
三角形全体が見えてるのは最初の1枚だけです。
2枚目以降は、(グレーの部分の面積×枚数)で計算します。
(最初の1枚の面積)+(1枚当たりのグレーの部分の面積×枚数)=(全体の面積)
三角形の枚数は全体でn枚
グレーの部分しか見えてない三角形の枚数はn-1枚
これでどうでしょうか?
(4)を教えて欲しいです!🙏🏻💫
解説に書いてあるnー1はどういう事なんですか?
✨ ベストアンサー ✨
三角形全体が見えてるのは最初の1枚だけです。
2枚目以降は、(グレーの部分の面積×枚数)で計算します。
(最初の1枚の面積)+(1枚当たりのグレーの部分の面積×枚数)=(全体の面積)
三角形の枚数は全体でn枚
グレーの部分しか見えてない三角形の枚数はn-1枚
これでどうでしょうか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!😭💖
助かりました!