生物
高校生
解決済み

生物の「遺伝子の発現調節のしくみ」の問題です。
写真の図でのエキソン,イントロンってどこにありますか?💦

RNAポリメラーゼ が結合する部位 調節タンパク質が結合したり、外れたり することで転写を調節する部位 タンパク質の遺伝情報 をもつ部位 ONA プロモーター 転写調節領域 構造遺伝子 と発生
遺伝子 エキソン イントロン

回答

✨ ベストアンサー ✨

エキソン:mRNAになる領域
イントロン:mRNAにならない領域

DNA(エキソンもイントロンも存在する)
→転写が起こる

→mRNA前駆体(DNAを転写したもの)
→選択的スプライシングが起こる

→mRNA(エキソンと対応する領域だけが残る)
→翻訳される

→ポリペプチド

なので、写真の図にあるDNAにはエキソンもイントロンも存在するという感じです。
エキソンもイントロンも、領域の名前なのでぜったいにここにあるとは言えないっぽいです。

私もここややこしくて苦手です💦

IPOPLB

絶対にここにあるって言えないんですね!ありがとうございます。助かりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?