数学
中学生
解決済み

一枚目 なぜyは34になるんですか??
2枚目  xはなぜ98÷2で求められるのか
    yは普通にどうやりますか

(5)Pは接点 B Y D 28° =280 (6) AC=AD 29 5'829% 122 A 180-58=12 (80-61+58) 119 3=34] -61. [
B y ID 198÷2 C 81 23° 41° x=490 8 x = 49° 3=72 B 34 D 2 18 [

回答

✨ ベストアンサー ✨

同じ弧に対する円周角は中心角の半分になります

1枚目
∠COP(∠BOP)は弧CPに対する中心角
Pが接点なので∠OPBは90°

2枚目
弧BCに対する中心角と円周角

わーーわかりやすすぎです😿
2枚目のyはどうやりますかーー!

なゆた

とりあえずヒントだけ。

yは円周角なので
yに対する中心角を探してください

中心角の足りない部分に対する円周角を
探すとyに対する中心角がわかるので
それの半分がyになります

どうしてもわからなければ
「yに対する中心角」がどこになるか
∠◯◯◯の形でいいので教えてください

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?