生物
高校生

問2の答えが④の理由を教えてほしいです!
解説読んでも分かりません😵‍💫

思考実験・観察 62. カルビン回路と外的条件次の文章を読み, 下の各問いに答えよ。 放射性同位体の"Cで標識した 14CO2 を緑藻に CO2 (1%) CO2 (0.003%) PO 与えると, 光合成で取り込んだ CO2がどのような濃 物質に変換されていくかを調べることができる。 あるお友 濃度(相対値) I コース =120H 時間(秒) 図1 2190+ OHSI+,000 カルビン回路では, CO2 は物質と結合して物対 質Bになる。 緑藻に 'CO2 を与え、物質Aと物質 Bの濃度について, CO2 濃度を1%から0.003% に変化させたときのグラフを図1に, 十分な強さ の光を当ててから暗黒状態にしたときのグラフを +0+0+GOLIDO 図2に示す。 II 問1.物質Aと物質Bの名称をそれぞれ答えよ。 明 問2 物質Aを示すグラフは、 図1の Ⅰ Ⅱ およ び図2のⅢ、Ⅳのそれぞれどれか。 最も適する 組み合わせを次の①~④のなかから1つ選べ。 濃度(相対値) III = 音 ① 図1: I 図2:Ⅲ IV ② 図1:I 図 2 V MOZ665 m 0 00 (3) 図 1: Ⅱ 図 2: Ⅲ 20 ④図 1:I 図 2: IV 00時間(秒) 図2
第4章 代謝 問2. 図1について, CO2濃度を低下させ ると, CO2の不足によって, CO2 と RuBP (物質A) から PGA (物質B)が生じ る反応が進行しづらくなる。このため, RuBP が蓄積して増加し, PGA は減少す る。 図2について, 光を当てた状態から暗 黒状態にすると, 光エネルギーによって チラコイドで生成されるATP と NADPH が減少する。 これらの不足によ って,反応に ATP と NADPH を必要と する, PGA から RuBP が再生される一 連の反応が進行しづらくなる。 よって PGA が蓄積して増加し, RuBP は減少す る。 CO2濃度の低下 PGA ATP. NADPH カルビン 回路 は減少 2 C3 有機物 -ATP リブロース C5 ビスリン酸 (RuBP) ホスホグリセリン酸 (PGA) CO2 RuBP は増加 暗黒状態 有機物 ATP. NADPH- -ATP カルビン 回路 リブロース 2 C3 ホスホグリセリン酸 (PGA) CO2 ビスリン酸 (RuBP) RuBP は減少 PGA は増加
カルビン回路

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?