数学
中学生
解決済み

至急お願いします🤲明日テストです(汗)
この問題の、2,3,4番の解き方が分かりません💦
出来るだけ分かりやすく、詳しくお願いします🤲
面倒くさい質問ですみません💦
でも、苦戦してるのでお願いします🤲

G H 面BEJM,EFJI,面ABMN, >> 3下の直方体で、次の(1)~(5)のそれぞれの条件をみたす平面についてあてはまるものを、下のア~ ⑦の中からそれぞれ選び、記号で答えなさい。(ただし、M、Nはそれぞれ、 辺AB、 辺BCの中点 とする。) C (1)3点B、NCを含む A M BN (2)3点D、M、Gを含む (3)辺ABと点Hを含む H (1) G E F (4) 線分 FH を含む (5) 辺AB と辺CG を含む/ ア 平面は1つしかない イ 平面はいくつもある ⑦条件をみたす平面はない
中1 数学 空間図形 平面 至急解答求めます

回答

✨ ベストアンサー ✨

1つの面を作るのに必要なのは点が3つあれば面を1つ作れます。(頂点が一番少ない平面体は三角形ですよね?三角形を1つ作るのに必要な点は3つというわけです。二角形は「球面」ならできますが、「平面」なので作れません。)
だから問2はアなわけです。
問3の辺ABはある意味点Aと点Bの2つのことを指しているということになります。
これで問2と同じ条件になるのでアになります。

問4は辺FH(問3と同じ考え方で点Fと点Hにしてみましょう。)はまだ点が2つしかないので、「線」にしかならないわけで、FとH以外に例えば点Aや点Mなどの点と結べばそれぞれ面を作れます。だから平面はいくつも作れるわけです。
まとめると、
「点が1つだと点 2つだと線 3つ以上で面」となります。これだけ覚えてください。

chihaya

詳しく、分かりやすい解答、ありがとうございます😭
明日テスト頑張ります💪
(フォローさせていただきましたペコリ。)

この回答にコメントする

回答

いっそう覚えてしまった方がいいと思います。

平面が1つにきまる条件
①3点を通る(3点が同一直線上にある時を除く)
②1つの直線と1点を通る(その点がその直線上にある時を除く)
③平行、または交わる2直線を通る

chihaya

ありがとうございます😭
明日テスト頑張ります💪
(フォローさせていただきましたペコリ。)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?