✨ ベストアンサー ✨
単位円において、ある角に辿り着くためには、円を何周してもいいよねーってことです!
例えば、π/2に辿り着くためには、argument π/2、π/2+2π(一周まわった)、π/2+4π(2周まわった)、、、が永遠にできるので、答えがπ/2+2kπになります。kは何周まわったかを表してます!
複素数平面についてです
β0のときの偏角argβ0を求める際、解答にあるπ/2+2kπになる理由が分かりません。
n=0のときの偏角はπ/2だけじゃないんですか?
2kπまでいる理由を教えてください。
✨ ベストアンサー ✨
単位円において、ある角に辿り着くためには、円を何周してもいいよねーってことです!
例えば、π/2に辿り着くためには、argument π/2、π/2+2π(一周まわった)、π/2+4π(2周まわった)、、、が永遠にできるので、答えがπ/2+2kπになります。kは何周まわったかを表してます!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉