間接疑問文があまりよく分かってなくて
→ 現在使っている英文法参考書の『疑問詞』の中にある「間接疑問文」を、ご自分の目で見て確認するのがベストです。
そこに全ての説明と例文が載っています。
(1) 〇
(2) We don't understand <[what](O) you(S) [mean](V)>. ※mean 本気で…と言っている
(3) Can you guess <[whose] umbrella(C) that(S) is(V)>. ※whose(所有格) 誰の
2
(1) 〇
(2) I wonder <why(疑問詞) the bus(S) arrived(V) late>. ※why the bus(S) arrived(V) late なぜバスが遅く到着したのか
(3) I don't remember <who(疑問詞 S) won(V) the match(O)>. ※who(S) won(V) the match(O) 誰がその試合に勝ったのか
(4) I will tell you <[how soon](疑問詞 M) we(S) will leave(V)>. ※how soon we will leave 今からどれくらいすれば私達が出発するのか
3
(1) Do you know <[when] Mr. Long(S) was [born](V)>? <ロングさんがいつ生まれたか>知っていますか。 ※be born 生まれる
(2) Please tell me <[where] he(S) lives(V)>. <彼がどこに住んでいるか>教えてください。
(3) Ms. Green asked(過去形) me <[what](S) [was](V 過去形) in the box>. グリーンさんは私に<箱の中に何があるのか>尋ねた。
4
(1) I have to decide ([how long](疑問詞) I'll stay) here.
(2) Please tell (me <what(S 疑問詞) made(V) him(O)) happy(C)>.
※what(S) made(V) him(O)) happy(C):何が彼を喜ばせたのか → なぜ彼が喜んでいたのか
参考にしてください。