Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
生物
(2)の求め方が分かりません。答えは5.5です
生物
高校生
3ヶ月前
理人
(2)の求め方が分かりません。答えは5.5です
c. 6 °C d. 12℃℃ e. 24°C 問3.表1は松江市の月平均気温(℃) を示している。この表を用いて下線部②に示した暖 かさの指数に関する以下の問いに答えよ。 表1 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 3.9 4.3 7.2 12.5 17.2 21.1 25.3 26.6 22.3 16.4 11.3 6.6 8月 9 月 10月 11月 12月 (1) 表1から松江市の暖かさの指数を計算し, 小数第1位までの数値で答えよ。 ABB (2 (2) 気候変動によって松江市の月平均気温がすべての月で表1よりもx℃上昇し, 暖か さの指数から, 松江市で亜熱帯多雨林が成立すると判断されたとする。 この場合にお けるxの最小値を, 小数第1位まで答えよ。 ただし, 降水量は変化しないとする。
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
生物
高校生
16分
生物の遺伝の問題です。問2.3がわかりません。 問2に関しては9:3:3:1となったのです...
生物
高校生
約5時間
(2)を教えて下さい!答えは8.3×10の4乗molです
生物
高校生
約5時間
17℃における混合気体はなぜ窒素のmolだけを使うのですか?
生物
高校生
約7時間
(1)と(2)がわかりません 解説お願いします🙇♀️
生物
高校生
約10時間
問3について質問です。 答えはTCAGGTだったのですが、なぜだか教えていただきたいです🙇...
生物
高校生
1日
生物基礎です。 この問題が分かりません。 答えとその理由を教えてください。 お願いします。
生物
高校生
1日
減数分裂の観察 8の答えが12になるのですが、分裂像から2n=12と分かるのはなぜですか?
生物
高校生
2日
DNA複製の仕組みについて質問です。 下の写真の赤線部はどういう状況ですか?🙇🏻♀️🙏🏻
生物
高校生
2日
まだ学校で習っておらず分子進化のやり方がわかりません。この問題はどのように考えれば良いのか...
生物
高校生
3日
高一生物基礎の問題です (4)がよくわかりません!教えてください!
おすすめノート
【生物基礎】細胞の構造と働き
9455
50
みいこ
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
6000
42
Hellover
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
5271
21
みいこ
【受験】*生物基礎*全範囲
4370
6
みりんପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選