数学
中学生

この問題教えていただきたいです。
答えはアです

私は底面の三角形は6×2x2分の1 だと思ったんですが違いますか😭? 解説がなくてわかりません

7. (10) 図は,三角柱の投影図である。この三角柱の体積は何cmか、次の アからエまでの中から一つ選びなさい。 ア 367cm 3 ウ 180cm 6 1 72√7 cm³ I 360 cm³ 2 次の(1)から(4)までの思いに竹 6 cm 6cm 8 cm (立面図) (平面図)

回答

三平方の定理習っていらっしゃるならこの解き方だと思います。

y

図までありがとうございます!!
とても理解できました!!

この回答にコメントする

平面図の直角三角形は斜辺が8cmなので8²-6²=64-36=28 よって分かっていない辺の長さは2√7
よって三角形の面積は6×2√7×1/2=6√7
角柱の高さは6cmだから6×6√7=36√7
よってアがこたえ

y

コメントありがとうございます!!
理解することができました!
助かりました🙇‍♀️🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?