✨ ベストアンサー ✨
はい、そうです
正確には
whatは、先行詞を"含んだ"関係代名詞
と説明されます
一番基本的な関係詞の文を、なんでもいいから思い浮かべてほしいんですけど
関係詞の前には先行詞がありますよね
先行詞というのは、名詞ですよね。
(正確には名詞だけではないのだけど、一番典型的な関係詞の文だと)
関係代名詞のwhatは、関係代名詞なんだけど、
その前の先行詞の役割も含んでいて
2つの働きを1つの単語でできるすごいやつなんです
だから、動詞(他動詞)の直後にwhatのまとまりが来ているとき
このwhatは、動詞の目的語(=名詞)の働きをして、
かつ、それを先行詞として、本来の関係代名詞としての働きの両方をやってくれる
だから、見かけ上先行詞がなくてもOKなんですね。