✨ ベストアンサー ✨
違いがわからないとはどういうことでしょう。
問題によって聞かれることが違うなんてことは普通だと思いますけど。
1枚目の(3)と2枚目の(4)が表面積を求める問題ですよね?
どちらも側面積+底面積という解き方だと思います。
違いがわかりません。1枚目の何番と2枚目の何番を比較して「違い」といっていますか?
側面積の求め方が違うってことですかね?
だとしたら好きな方使ってください。
どちらを使っても同じ答えになるので好きな方で良いです。
これとこれの違いが分かりません。
✨ ベストアンサー ✨
違いがわからないとはどういうことでしょう。
問題によって聞かれることが違うなんてことは普通だと思いますけど。
1枚目の(3)と2枚目の(4)が表面積を求める問題ですよね?
どちらも側面積+底面積という解き方だと思います。
違いがわかりません。1枚目の何番と2枚目の何番を比較して「違い」といっていますか?
側面積の求め方が違うってことですかね?
だとしたら好きな方使ってください。
どちらを使っても同じ答えになるので好きな方で良いです。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
この2つはどっちとも円錐の表面積を求めているけど解き方が違くて、もし同じ問題だったらどっちで解けばいいのかが分からないです💦