数学
中学生
めっちゃ前にこれ解いたのですが今日またもう1回解こうと思ったら解き方忘れてしまっててTT
もう1回分かりやすく教えてくれる方いたら教えてほしいですTT書き込みすぎて分かりにくいですTT
大宮され
A
(2) 右の図のように, 平行四辺形ABCD の辺BC を3等分する点
を E,F とし、AC と DE の交点をPとする。 △PECの面積が
4cm2 のとき, 平行四辺形 ABCD の面積を求めなさい。
ercise
3
11:36
19 ROBESTE
P
FOC
D
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81
中学の図形 総まとめ!
3660
84
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2290
8
手ぶれで汚く…
△APC≡
じゃなくて
△ADC≡
です😢